<削除>

pressココロ上




先週は自分のサイトの構成を少しだけ変更しようとしたのですが、その際にミスをしてしまい、とても面倒なことを起こしてしまいました。それはwordpressをインストールしようとしたときにインストール先を間違えてしまったのです。その状態から元に戻すまでの一連の作業で起きた事件でした。
僕はロリポップというレンタルサーバーを利用しているのですが、誤ってインストールしたwordpressの削除は思いのほか面倒で大変でした。当然ですが、素人の僕が最初にやることは削除のやり方を調べることです。マニュアルの手順を熟読し慎重に進めました。なんとか自分ではうまくできたと思いその日は眠りにつきました。
そして翌日自分のサイトを見てみますと、なんと削除したページ以外のページまで見られなくなっていたのです。ガビーン!です。これまでにも書いていますが、僕は文系でありながら機械類も「自分で直せるのではないか」と考える人間です。ですので、最初は一応自分で挑戦してみます。今回のwordpressの削除もその気持ちから出た作業です。マニュアルを読みそのとおりに進めるときのワクワク感。そしてうまくいったときの感動がうれしいのです。
しかし、自分の限界を悟ったときはあきらめるのも早いのです。無駄な努力をしてしまいますと時間を無駄にしたようでとても後悔するからです。このあたりの境目は実に微妙なのですが、いつもケースバイケースで判断しています。
今回のwordpressを削除したあとの対応は「自分の能力の限界」を感じました。そういうときはあっさりと専門家の指示に頼ることにします。僕は翌日、早速ロリポップさんの電話相談コーナーに連絡をしました。
実は、この相談コーナーに連絡をするのは2度目です。最初は契約をしたときにうまくアップができずに連絡をしたのですが、そのときの対応に満足していました。満足の一番目の理由は電話がすぐにつながることです。
インターネット関連の会社に限らないのですが、今の時代はある会社に連絡をとろうと思っても人間のオペレーターにつながるまでに時間がかかります。ずっと呼び出し音が続いた挙句「もう少し時間を開けてから電話しなおしてください」などというデジタル音声のこともあります。しかし、ロリポップさんの相談コーナーにはすぐにつながりました。
さらに電話に出た担当者の方も的を射た回答とこちらの気持ちを想像する気持ちに長けている印象がありとても満足しました。このような経験がありましたので今回も電話したのですが、残念ながら今回は満足とはいきませんでした。担当者が悪いということではなく、「対応の術がない」ということがわかったからです。
確かに、削除の作業を進めているときに最後の画面で「これを削除すると元に戻せません」という警告文が表示されました。それを承知で削除したのですから責任はすべてこちらにあります。ですのであきらめるしか方法はなかったのですが、削除した記事を再度アップするのに時間と手間を要することになりました。どんなものでも削除をする際は慎重さが必要ということを実感しました。
削除に関連する先週の大きな出来事と言いますと、なんと言いましても元理財局長・佐川氏の証人喚問です。発端は国会で「決裁文書がない」などと発言したことでしたが、結局は当初の予想通り「なにも解明されないまま」終わってしまいました。証人喚問というシステムの限界を示しているように感じます。「答えを拒否する権利」が認められている証人喚問ではやっても意味がないように思います。証人の「善意だけが頼り」というのでは実効性に疑問がついて当然です。
詰まるところ、政治ショーに過ぎないと思うのは僕だけではないでしょう。野党も本気で「真実を追求」というよりも次の選挙のための印象付けという雰囲気が感じられ残念な気持ちになります。
証人喚問で僕が印象に残ったのは佐川氏のうしろに控えていた補佐人です。佐川氏は微妙な質問のときは補佐人のアドバイスを求めていました。名前のとおり証人を補佐する、つまりサポートする人ですが、証人の立場からしますとあの状況は多勢に無勢ですので絶対に必要な方です。僕は基本的に「判官贔屓」をモットーとしていますので佐川氏に対して好感はしていませんが、あのようなみんなで寄ってたかって追及するような状況では佐川氏に肩を持ちたくなってしまいます。
それはともかく補佐人についてネットで調べますと、元特捜部の弁護士の方でした。すると偏屈者の僕は今度は「特捜部から弁護士に転身」というのが気にかかりました。少し調べてみますと特捜部で活躍していた人のほとんどすべての人が退職後には弁護士になっているようです。しかし、市井で暮らす平凡な一般人の僕としては心にストンと落ちないものがあります。
検事から弁護士に転身する人たちは、容疑者を捕まえる側から容疑者を弁護する側に立場が変わることになります。その際に、わだかまりのような気持ちは起きないのでしょうか。僕にはそれが不思議です。もしなにも感じないのであれば、裁判というものを単なるゲームと考えているように思えてあまり気持ちのよいものではありません。
法曹界に従事している裁判官や検事や弁護士の方々は元をたどれば同じ過程を経ています。このような状況を見ていますと、法曹界は社会正義を実現する場というよりも知能が高い人たちが自分の能力を駆使して戦っている対戦ゲームの場のようにさえ映ります。
「これまではマリオだったけど今度はピーチ姫で戦おう」
「じゃ、俺はルイージね」
てなものです。
かつて「人は死ねばゴミになる」と人生を喝破した伊藤検事総長は「巨悪は眠らせない」と決意を語っていました。もし心の底から「世の中の悪い奴を捕まえるために働くんだ」と思っているなら検事の仕事を最後まで全うするでしょうし、心の底から「悪い人間でも弁護する人が必要だ」とか「世の中から冤罪をなくすんだ」と思うなら弁護士に一生を捧げるでしょう。
正反対の立場に簡単に変える生き方を見ていますと、単に資格が生かせて高額な報酬をもらえるならなんでもいいという発想が透けて見えます。つい最近も元特捜部の部長まで務めた方が交通事故で死傷事件を起こし、弁護士として高額な報酬を得ていたことが報じられました。やはり、このような生き方を見せられますと法曹界に違和感を持ってしまいます。
当人の考えの中では、それまでの生き方を削除して新しい生き方を選んだつもりなのかもしれません。ですが、周りの人の記憶まで削除できるわけではありません。
みなさん、くれぐれも安易な「削女」はしないように気をつけましょう。
あっ、間違えた!「削除」でした。
じゃ、また。




シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする